トピックス
TOPICS
学科トピックス
NEW
2025.07.27
【心理学科 トピックス】ボランティア活動の推進などを行う「第4回地域臨床実践研究会」を実施しました
7/25(金)に「第4回地域臨床実践研究会」を実施しました。この会は, 心理学科の学生や大学院臨床心理学コースの院生が中心となって運営していて, ボランティア活動の推進などを行っています〔代表者:心理学科 礒部美也子教授(発達臨床心理学、言語発達障害学)〕。他学科の学生・院生も参加可能です。
今回は, 8/1(金)に開催される「ならぼー」(地域の子どもたちを大学に呼んで一緒に遊ぶイベント)のリハーサルということで, グループごとに作成した遊びのデモンストレーションを行いましたので, その一部をお見せします(中身は当日までのお楽しみです)!
当日, 子どもたちにたくさん楽しんでもらえるように, 学生同士でも積極的な意見交換を行いました。
礒部教授による, 熱のこもった, 直接のご指導もありました!
「ならぼー」本番の8/1(金)まで, 残り1週間を切りました。学生たちは, 最後まで丁寧に準備を続けてまいります。
今まで参加を見送っておられた方でも, 当日に子どもたちと一緒に参加することが可能です。当日参加の申し込みは7/28(月)までとなっていますので, 奮ってご参加ください。
申し込み・問い合わせは心理学科の林郷子教授(臨床心理学)までご連絡ください(メール:hayashik@daibutsu.nara-u.ac.jp)。