TOP

就職・資格
CAREERS PATHS / QUALIFICATIONS

キャリア教育・資格
CARRER EDUCATION・QUALIFICATIONS

キャリア教育

「自立心」「行動力」「向上心」の獲得を目指して

奈良大学では「自立心」「行動力」「向上心」の育成を目的とし、入学から卒業まで一貫したキャリア支援を展開しています。
従来の進路ガイダンスにとどまらず、正課授業や正課外プログラムを通して、「気づき」と「行動」を促進し、社会に出てからも自立・行動・向上できる人材育成に努めています。

キャリア形成のための講座や科目が多彩に4年間のキャリアサポート

キャリア形成プログラムは入学直後からスタート。4年間を通して、各種のガイダンスや講座、正課授業として組み込まれたキャリア支援科目など、多彩なプログラムを用意しています。自分を知り、目指す進路を実現するために、ぜひ受講してほしいプログラムです。

正課授業

キャリアデザイン (全学科2年生対象必修)

テーマ 自分の将来について考え、「10年後のなりたい姿」を描き、それに必要となるキャリアを理解する。
内容 「自分はどんな人?」「社会で何ができる?」「そのために大学生活をどう過ごす?」をしっかりと確認する。それに基づき、大学生活で行うこと、学ぶことを明確にして、実行計画を立案する。あわせて奈良大学のディプロマ・ポリシーの一つである「倫理観・規範性」の育成に寄与する。

インターンシップ概論 (全学科1・2年生対象)

テーマ 就業について考える
内容 2・3年生の就業体験(インターンシップ)に先立ち、実習の目的を明確にし、社会人として働くことの意義を理解して、就業意識を高める。

インターンシップ実習 (全学科2・3年生対象)

テーマ 就業体験プログラムを経験する
内容 中長期就業体験(インターンシップ)を通して、社会問題への理解と関心を深めるとともに、就業意識の確立を目指す。

正課外

スキルアップ

テーマ 在学中の各種資格取得を支援しています。
内容 国内旅行業務取扱管理者、日商簿記検定(2級・3級)、秘書技能検定(準1級・2級)ほか、各種資格取得講座を開講しています。

資格

正課の授業で資格・免許を取得

学科ごとに所定の科目を単位取得することで免許・資格が取得できます。
また、正課授業で資格取得をサポートする科目も設置(開講)しています。

課程を設置

教育職員課程

学科の専門科目に加えて教職課程を履修し、単位を修得すれば、中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状の取得が可能です。聖徳大学通信教育部の科目等履修生として必要な単位を修得すれば、小学校教諭免許状も取得できます。

博物館学芸員課程

博物館学芸員とは、博物館法にもとづく博物館・美術館などで資料の収集から調査・研究・保管展示などを行うための専門知識を備えた職員のことです。所定科目・単位を修得すれば、卒業時に博物館学芸員資格証書が与えられます。

司書課程

司書は、公共図書館や大学図書館などで専門的職務に従事します。図書・資料の収集、整理、保管、貸出などが主な業務内容です。司書課程を履修し、単位を修得すれば、司書資格が取得できます。

学校図書館司書教諭課程

学校図書館司書教諭は、読書活動の指導や本についての専門的知識及び技能を備え、中学校・高等学校などで、学校図書館の専門的職務を行います。教員免許状を取得していることが必須で、教諭としての職務も行います。教育職員課程と同様に、学校図書館司書教諭課程を履修し、単位を修得すれば、学校図書館司書教諭資格が取得できます。

機関や学会等への申請により取得できる資格

測量士補

地図整備、道路・都市開発に欠かせない測量。測量法により、測量士、測量士補の国家資格が設けられており、技術者として基本測量又は公共測量に従事するものは、国土地理院に登録された測量士または測量士補でなければならないとされています。
「測量学」「測量技法」などの所定の科目を修得し卒業すると、国土交通省への申請により「測量士補」資格が取得できます。

GIS学術士

地理空間情報システム(GIS)の知識と技術の向上を図り、適正なGIS学術の普及などを目的とした資格です。地図作成だけでなく、マーケティングや政策立案等の分野でも活かすことができます。
本学の地理学科は、公益社団法人 日本地理学会によるGIS学術士資格の認定校となっています。資格要件を満たす科目を履修して申請すると、審査の過程を経て資格を取得することができます。

地域調査士

地理学をベースとした地域調査の知識や技術を用いる自然現象、人文・社会現象の総合的な調査能力、つまり「地域調査のプロ」を証明する資格です。所定の科目を履修し、公益社団法人 日本地理学会主催の講習会受講後、申請すると資格が認定されます。

認定心理士

公益社団法人 日本心理学会が、心理学の専門家として仕事をするために必要な最小限の標準的基礎学力を修得していると認定するものです。心理学に関する実習・演習などの専門科目を修得すれば、申請が可能です。

社会調査士

社会調査の知識や技術を用いて、世論や市場動向、社会事象等をとらえることのできる社会調査能力を証明する資格です。所定の単位を修得すると、一般社団法人 社会調査協会へ申請することができます。

正課授業で資格取得をサポート

公認心理師

心理に関する国家資格です。所定の科目を修得して卒業した後、大学院で所定の科目を修得して修了、もしくは認定施設において実務経験を積むことで、受験資格を得ることができます。

知的財産管理技能検定3級

知的財産分野の初歩的知識を持ち、それらの課題発見から解決までを手がけられる能力があると認められる資格です。社会学部総合社会学科で開講されている「知的財産管理論」を受講することで、資格取得をサポートします。

リテールマーケティング(販売士)1・2・3級

小売業などに携わる人の資質やサービス向上のためにつくられた資格です。「販売管理論Ⅰ」「販売管理論Ⅱ」「販売管理論Ⅲ」を開講しています。また、特別セミナーなどで資格取得をサポートします。

ファイナンシャルプランニング技能検定3級

3級を取得すると、個人の資産運用や保険資産についての相談業務を行うことができます。社会学部総合社会学科で開講されている「家政学」を受講することで、資格取得をサポートします。

その他

児童指導員(任用資格)

児童指導員は児童福祉の現場において、主に父母などに代わって児童(18歳未満の者)を監護する場合において代替的役割を果たしている職です。心理学科を卒業することで任用資格が得られます。

キャリアセンターによる資格取得講座(正課外)

進路別合格必勝講座

公務員、文化財専門職、教員、企業。どこを目指すかによって就職試験の対策は異なります。志望先にあわせた試験対策のための講座を用意しています。これらの講座を有効活用してください。

開講予定有料講座一覧

学内で講座が受講できます。公務員試験対策講座や、マイクロソフトのWord・Excel講座、また就職活動に役立つ簿記や国内旅行業務取扱管理者資格取得を目指す講座も用意しています。

一般教養試験対策講座

公務員、教員、企業...いずれを目指すにもまずは早期スタート!

本講座は、1・2年生全員を対象としています。公務員、文化財専門職、教員、企業、いずれを目指すにも筆記試験があります。本講座では共通して問われる一般教養部分を中心に指導を行います。もちろん、まだこれから志望先を考えるという人にも、進路の幅を広げるための最初の準備として、本講座を受講することをお勧めします。
公務員試験を目指す方には、本講座を受講した上で、3年生に公務員試験対策講座を受講されることを、強くお勧めします。

公務員試験対策講座

国家公務員、市役所、警察、消防、文化財専門職を目指す人のための本格的な講座です。一般教養科目の対策をする教養科目対策講座と、オプションで専門科目の対策をするWEB講座があります。

専門科目対策WEB講座

専門科目に特化したWEB講座です。国家公務員や地方上級を目指す方は、教養科目対策講座を受講したうえで、さらにこの講座で、専門科目の対策を行ってください。WEB講座ですので、自宅で好きな時間に学ぶことができます。

受講者の声

合格先:富山県警察

受講を決めたきっかけは、兄も同じ講座で勉強し、警察官に合格したことでした。私はワンダーフォーゲル行道会に所属し在学中を通じて登山に打ち込んできたので、山岳警備隊の仕事に就きたいと考えて警察官を志望しました。講座で使った出題範囲を網羅したテキストだけでなく、具体的な質問内容とその回答方法までカバーする面接練習も本当に役に立ったと思います。また、講座を通じて日常的に勉強をするクセも身に付いたので、後輩にも受講をお勧めします。

社会学部 / 心理学科 卒業生
藤本 貴大さん FUJIMOTO Takahiro
山口県出身

SPI試験対策講座

筆記試験は早期に制覇!

就職活動の際、第一関門となるのが筆記試験です。この講座では、本学学生が苦手とするSPI3の非言語分野に重点をおき、言語・政治経済分野も学習することができます。

教員採用試験対策講座

教員採用試験の試験科目や内容は、都道府県によって異なります。教員採用試験説明会では、それぞれの実施内容やインターンシップの情報などを学生が受験する地域に合わせて紹介しています。教員を目指す学生にとって、ほかでは得られない貴重なアドバイスを提供しています。

受講者の声

合格先:石川県中学・高校国語科教員

先輩方が教員採用試験に向け、頑張っている姿に影響を受け、講座を受講しました。教職教養・一般教養共に、頻出度が高い分野を中心とした丁寧な解説をしていただきました。実際に採用試験に出た過去問をまとめた資料を使い、学習習慣を身につけることができました。実践面では「奈良大学教職学習会」で模擬授業やディスカッションなどを行い、努力を重ねたところが、合格につながったと考えています。

文学部 / 国文学科 卒業生
中島 奈津実さん NAKASHIMA Natsumi
石川県出身

資格取得バックアップ講座

流れの早いビジネス社会で生き抜いていくためには、常に新たな知識・知恵を身に付けようとする習慣が最も重要です。本学では資格取得を目指す学生のために、多彩なプログラムを開講しています。学内でのダブルスクールですから、学業に支障をきたすこともなく、時間も有効に活用できます。

国内旅行業務取扱管理者試験対策講座

旅行業界でのエキスパートを目指す

旅行業務全般についての管理・指導・監督を行うために、欠かせない資格。近年、旅行客のニーズは多岐・多様化する傾向にあり、旅行業務もより高度な知識が求められています。本講座は、国内試験の合格を目指し、最新の情報を盛り込んだ密度の濃い授業を展開しています。

秘書技能検定試験対策講座

就職活動にも直結するスキルが学べる

秘書の業務は、基本的なマナーはもちろん、豊富な一般常識やビジネスの知識が求められます。就職後はもちろん、就職活動に役立つ資格です。

日商簿記検定試験対策講座

社会人としての基礎力を身につける

簿記を理解することで、企業の経理業務に必要な知識だけでなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析をする力が身に付きます。商店や中小企業を対象とした3級コースと、製造業を含むすべての企業が対象の2級コースがあります。まずは3級にチャレンジし、その後で2級を目指しましょう。

MOS試験対策講座

Word、Excelの基本操作から応用まで、幅広いパソコンスキルを身に付ける講座

今やビジネスの必須ツールとなったパソコン。本講座では、日本語ワープロソフト「Word」、総合型表計算ソフト「Excel」の操作方法を初心者にも分かるよう基礎から指導しています。