対象者別メニュー

Employment and
Qualifications

就職・資格

キャリア教育

「自立心」「行動力」「向上心」の獲得を目指して

奈良大学では「自立心」「行動力」「向上心」の育成を目的とし、卒業後、社会に有為な人材となれるよう、入学から卒業まで一貫したキャリア支援を展開しています。従来の進路ガイダンスにとどまらず、正課授業や正課外プログラムを通して、「気づき」と「行動」を促進し、社会に出てからも自立・行動・向上ができる人材育成に努めています。学生それぞれの「気づき」と「行動」こそが社会でも自らの道を切り拓く原動力であると位置付け、学生が自らのキャリアアップを意識できるように包括的なキャリア形成プログラムを展開します。

キャリア形成のための講座や科目が多彩に
4年間のキャリアサポート

キャリア形成プログラムは入学直後からスタート。4年間を通して、各種のガイダンスや講座、正課授業として組み込まれたキャリア支援科目など、多彩なプログラムを用意しています。自分を知り、めざす進路を実現するために、ぜひ受講してほしいプログラムです。

正課授業

キャリアデザイン
(全学科2年生対象必修)

テーマ 自分の将来について考え、「10年後のなりたい姿」を描き、それに必要となるキャリアを理解する。
内容 「自分はどんな人?」「社会で何ができる?」「そのために大学生活をどう過ごす?」をしっかりと確認する。それに基づき、大学生活で行うこと、学ぶことを明確にして、実行計画を立案する。あわせて奈良大学のディプロマ・ポリシーの一つである「倫理観・規範性」の育成に寄与する。

インターンシップ概論
(全学科1・2年生対象)

テーマ 就業について考える
内容 2・3年次の就業体験(インターンシップ)に先立ち、実習の目的を明確にし、社会人として働くことの意義を理解して、就業意識を高める。

インターンシップ実習
(全学科2・3年生対象)

テーマ 就業体験プログラムを経験する
内容 大学が提携する実習受け入れ先で、1週間から2週間の中長期就業体験(インターンシップ)を経験し、職業への理解を深めるとともに、就業意識の確立を目指す。

正課外

スキルアップ

テーマ 在学中の各種資格取得を支援しています。
内容 秘書技能検定(準1級)、国内旅行業務取扱管理者、日商簿記検定(2級、3級)ほか、各種資格取得講座を開講しています。

私のキャリアデザイン

1年から段階的にキャリアアップ!先輩たちのステップアップ体験談。

キャリアセンターの実践的な試験対策が合格への大きな力に。

高田 奈生さん

三重県教育委員会(中学校教員)

古都・奈良で大好きな歴史を学びたくて奈良大学を選びました。もともと教員志望でしたが、一時は学芸員や企業にも関心が広がって…。大学から紹介された学習支援ボランティアで、子どもの成長に寄り添う喜びを経験し、やはり教員になる! と決めました。2年生でキャリアセンターの「一般教養講座」を受講したのですが、中学レベルの内容をすっかり忘れていて愕然。この段階で就活への危機意識が高まったのがよかったと思います。3年生の「教員試験対策講座」では、不安だった「教職教養」に集中し、理解と自信を深めることができました。春からは念願の中学教員。勉強を教えるだけではなく、人として生徒に向き合い、一緒に楽しく過ごせる先生になりたいです。

文学部/史学科 卒業生
高田 奈生さん TAKADA Nao
三重県立川越高校出身

学内外の発掘調査現場で経験と知識を深め、めざしていた文化財専門職に。

尾崎 綾亮さん

愛知県教育委員会(文化財専門職)

高校の日本史の授業で「歴史を明らかにするのは考古学だ」という話を聞き、この道に。1年生でキャリアセンターの「一般教養講座」を受講するかたわら、大学の紹介で発掘調査のアルバイトも始めました。現場で発掘の基礎を学びながら、調査員の方のアドバイスを参考に図書館で本を探して勉強も。2年生以降は、奈良大学と斑鳩町の共同発掘調査にも毎年参加し、昨春は新発見の現場に立ち会えて興奮しました。当初は大学院に進むつもりだったので、採用試験対策は直前のかけこみでしたが、先輩に専門試験の傾向を教えてもらうなどして猛勉強し、運よく合格できました。今後は一般の皆さんに考古学の魅力を伝えながら、自分の研究も続けていければと思っています。

文学部/文化財学科 卒業生
尾崎 綾亮さん OZAKI Ryosuke
愛知県立半田東高校出身

ページトップ