研究レポート募集概要
募集テーマ
地域の歴史や地理、史跡、文化財、文学、人物などに関する研究
応募資格
高校生の個人やグループ(応募は高等学校を通じて、学校単位で行うこと。)
応募のきまり
- 高校生の個人やグループによるオリジナルな研究レポートであること。
- 過去に他のコンテストで入賞した研究レポート、もしくは酷似している研究レポート、他のコンテストに応募中の研究レポートでないこと。(本フォーラムへの応募後に、他のコンテスト等に応募した場合も、他のコンテスト等に応募中とみなします。)
- 応募は高等学校を通じて、学校単位で行ってください。フォーラム(研究発表/表彰式/懇親会/奈良町宿泊体験/現地見学)への参加には、教員の引率が必要です。
- 研究レポートは以下の規定に従いまとめてください。
[ 規 定 ]
研究レポートはパソコン(手書き不可)でA4用紙(片面のみ使用)に以下①②③に従いまとめてください。
①表紙:A4用紙1枚にタイトル、高等学校名、研究代表者氏名またはグループ名を記載してください。グループの場合は、参加者氏名を併記してください。
②本文:ワープロソフトで、指定の1600字詰原稿用紙のフォーマットを使用して下さい。1600字詰原稿用紙5枚以内で、本文には図表や写真、イラスト、註、引用文献などを入れないで下さい。
③添付資料:図表や写真、註、引用文献などは添付資料としてA4用紙10枚以内にまとめてください。
- 研究レポート1編ごとに、所定の応募用紙を作成し、応募用紙/表紙/本文/添付資料を一式として送付してください(電子データでの提出は不可)。
「応募用紙」と「原稿用紙」は以下よりダウンロードしてださい。
応募方法
研究レポート1編ごとに、所定の応募用紙を作成し、応募用紙/表紙/本文/添付資料を一式として送付してください(電子データでの提出は不可)。
◇応募用紙:応募用紙のフォーマットをダウンロードして使用してください。
①表紙:A4用紙1枚にタイトル、高等学校名、研究代表者氏名またはグループ名を記載してください。グループの場合は、参加者氏名を併記してください。
②本文:ワープロソフトで、原稿用紙[40字×40行=1600字詰]のフォーマットをダウンロードして使用してください。1600字詰原稿用紙5枚以内で、本文には図表や写真、イラスト、註、引用文献などを入れないで下さい。
③添付資料:図表や写真、註、引用文献などは添付資料としてA4用紙10枚以内にまとめてください。
応募締め切り
2022年9月2日(金)
当日消印有効
送付先
〒631-8502 奈良市山陵町1500
第16回全国高校生歴史フォーラム実行委員会
応募の注意事項
- 応募者は応募の時点で、募集要項に同意したものとします。
- 規定から外れているレポートは審査の対象外とします。
- ご提出いただいた応募書類などは、返却いたしません。
- 審査内容についてのお問い合わせには応じることができませんのでご了承ください。
- 研究レポートの著作権は著作者に帰属します。ただし、発表集への掲載並びに本フォーラム運営において必要な場合は、主催者はいつでも研究レポートを無償で利用できることとします。
- 優秀賞受賞研究レポートは、「第16回全国高校生歴史フォーラム 発表集」(以下、発表集)に掲載します。
- 応募用紙にご記入いただいた高等学校名、タイトルを発表集に掲載します。また、発表集をホームページで公開します。
- 優秀賞/佳作に選ばれた研究レポートについては、応募用紙にご記入いただいた高等学校名、研究代表者名またはグループ名、参加者氏名、タイトルを主催者のホームページや広報誌、発表集に掲載します。また、新聞社等に公表します。
- ホームページ、発表集等への掲載、新聞社等への公表、表彰状の記載については、応募用紙にご記入いただいた内容をもとに行います。応募用紙には誤りのないようにご記入ください。
- 応募者への問い合わせ、入賞の連絡、次年度の案内、参加賞の送付など、本フォーラムの実施に関して、高等学校(担当の先生)宛に連絡いたします。
- 本フォーラムの発表集と参加賞を応募者全員に差し上げます。フォーラム終了後、高等学校(担当の先生)宛に順次発送(12月以降を予定)します。
- 応募用紙にご記入いただいた個人情報は、以上の通り、本フォーラム実施のために使用し、奈良大学「個人情報保護方針」に基づき、厳正に管理します。
奈良大学「個人情報保護方針」:https://www.nara-u.ac.jp/info/privacy/