TOP

入試ニュース・トピックス
TOPICS

【オープンキャンパス】7月28日(日)にオープンキャンパスを開催しました![次回開催は8月25日(日)]

 7月28日(日)に【高校生・受験予定者対象】オープンキャンパスを開催しました。
 近畿以外からも多くの高校生・保護者の皆さまにご参加いただきました。梅雨明け直後の暑さの中、ご来場くださった皆様に感謝申し上げます。

 今回のオープンキャンパスでは、天平衣装に身を包んだ学生によるお出迎え・ウインドオーケストラクラブのウェルカムコンサート、雅楽研究会による講堂での演奏会など趣向を凝らし、在学生の活動の幅広さを実感していただける企画も行いました。
 また、キッチンカーも登場し、参加者のみなさまにスイーツを楽しんでいただきました。

 全国から学生が集う奈良大学。「一人暮らしってどんなだろう?」「奈良ってどんなところだろう?」といったことにも、先輩や教職員が親身になって対応しています。気になっていることがあれば、ぜひオープンキャンパスに参加して、奈良大学の先生や学生とお話をしてみてください。
 次回の開催は8月25日(日)です!次回も厳しい暑さが予想されますが、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

8月25日のオープンキャンパスのお知らせはこちら

【学科相談・展示】

  各学科の相談ブースでは、参加者や保護者の方からの質問に教員が丁寧に対応し、学科の学びの特長を紹介しました。展示ブースでは、学生スタッフが資料や実習器材について解説。熱心にメモを取る参加者もいました。また、講義以外の学生生活に関するご質問等にも学生スタッフがお答えしました。

文学部 国文学科

日本文学と怪異

国文学科学生スタッフと光石亜由美先生[日本近代文学]

参加者に解説する木田隆文先生[日本近現代文学

参加者に解説する鈴木 喬先生[上代文学]

参加者に説明する国文学科学生スタッフ

文学部 史学科

「実物の史料に接しよう!」

参加者に解説する外岡慎一郎先生[日本中世史

参加者と面談中の高橋博子先生[日米関係史、グローバルヒバクシャ研究、太平洋核実験

参加者と面談中の山口育人先生[西洋近現代史

参加者と面談中の村上紀夫先生[日本文化史

参加者に説明する史学科学生スタッフ

文学部 地理学科

「地理学の魅力」

参加者に説明する土平 博先生[歴史地理学]地理学科学生スタッフ

参加者に説明する地理学科学生スタッフたち

文学部 文化財学科

仏像や掛軸・絵巻物に触れてみよう!

参加者と面談中の相原嘉之先生[日本考古学、文化財学]

参加者と面談中の小林青樹先生[テキスタイル考古学・東アジア考古学]岩戸晶子先生[古代の建築考古学、文化財の活用]

参加者と歓談する吉川敏子先生[日本古代史と文化財学科学生スタッフ

参加者と面談中の大河内智之先生[日本美術史・日本彫刻史、文化財防犯]

取扱いを説明する文化財学科学生スタッフ

社会学部 心理学科

「探検しよう!心理学の世界」

林 郷子先生[臨床心理学]による学科相談

今井由樹子先生[臨床心理学、司法・犯罪心理学による学科相談

参加者に説明する心理学科学生スタッフたち

参加者と歓談する今井由樹子先生[臨床心理学、司法・犯罪心理学と心理学科学生スタッフたち

社会学部 総合社会学科

「盾形銅鏡キーホルダーの制作体験とAIによるスマホ依存判定」

総合社会学科学生スタッフと尾上正人先生[産業社会学、経済社会学、社会生物学]正司哲朗先生[バーチャルリアリティ(VR)、拡張現実(AR)、人工知能(AI)、デジタル文化遺産に関する研究]

参加者に説明する総合社会学科学生スタッフ

【体験講義】

体験講義は大学の講義を実体験できる、絶好のチャンスです。
第一志望の学科だけでなく、複数の講義を受講する参加者も数多く見受けられました。

文学部 国文学科

夏目漱石の〈本〉
光石亜由美先生[日本近代文学

千年前の〈おたく〉たち
穴井 潤先生[中古・中世文学

文学部 史学科

シルクロードのことばと社会」                     
宮本亮一先生[中央アジア史

文学部 地理学科

奈良の鉄道と峠越え」
三木理史先生[交通地理学、歴史地理学

文学部 文化財学科

考古学入門~考古学って、どんな学問
相原嘉之先生[日本考古学、文化財学

社会学部 心理学科

自分と出会い、仲間と出会い、社会と出会うための心理学
太田 仁先生[社会心理学(対人援助)

社会学部 総合社会学科

インターネットにあふれる悪意と脅威
吉田光次先生[理論原子核物理

【クラブ、サークル紹介】

 前回同様に学生によるクラブ・サークル紹介の機会を設けました。
 今回は、写真研究会がオープンキャンパスの様子を撮影しました。また、かるたサークル、弓道部、硬式野球部等が学内各所で練習して参加者に活動の様子を見学していただき、文化会本部、城郭研究会、地理学研究会、戦史研究会がC206教室で参加者への説明を行いました。このように活動内容が学科での学びに関連したクラブ・サークルが多いことも本学の特徴の一つで、正規授業だけでなく課外活動でも関心のある分野を探究してる学生が多数在籍しています。

【雅楽 鑑賞&体験会】

 雅楽研究会の学生たちによる雅楽演奏会を講堂にて、12時からと14時からの2回開催しました。
 約30分の演奏のあと、楽器に触れることができる体験会も行われました。

大学紹介

 全イベントのうち、最初の企画として大学紹介を実施しました。本学入学アドバイザーが15分間で奈良大学の魅力をお伝えする企画で、毎回実施予定です。

面接対策講座

 外部ベテラン講師による面接対策講座を、12時と14時の2回(1回約40分)開催しました。

【入試相談/各種相談】

 入試に関するご相談はこちらです。参加者からの質問に入学アドバイザーが丁寧に対応しました。また、奨学金、キャリア支援、資格取得についてのご相談は「各種相談ブース」にて専任スタッフが応対しました。

【キャンパスツアー】

 約40分で奈良大学をご案内する企画です。展望ラウンジ、図書館など奈良大学ならではのスポットもご紹介しました。

 図書館では、8月31日(土)まで開催の国文学科3年生が企画した展示「〇〇したいと思っている人に読んでほしい!ーーあなたの「恋」はどんな形ですか。今、誰を想像しましたかーー?」について学生スタッフが解説。

同日開催イベント 講演会「GIS Day in 奈良 2024」

 奈良大学地理学科では、官公庁や関連企業とともに専門分野における社会貢献を進めており、7月28日(日)にはオープンキャンパス同日イベントとして「生活と社会に貢献する地図~地理学科での学びを活かして~」をテーマに「GIS Day in 奈良 2024」を開催しました。
 当日は11社の官公庁・企業が参加して、展示会場2室(C402室とC401室)での展示とミニ講演会(C301室)を実施。また、奈良大学地理学科の卒業生も展示企業の一員として参加しました。
 今回の企画により、奈良大学地理学科での学びが、まちづくり・地図・建設測量コンサルタントといった関連企業に直結している姿を、実際にご覧いただける貴重な機会となりました。

アーカイブ
ARCHIVE

関連記事
RELATED ARTICLES