トピックス
TOPICS
学科トピックス
NEW
2025.10.01
【文化財学科 トピックス】文化財学科・保存科学分野におけるエルトゥールル号に関する取組が朝日新聞で紹介されました
1890年9月16日に和歌山県串本町沖に沈んだトルコ軍艦「エルトゥールル号」の部材が引き上げられ、奈良大学文化財学科の保存科学分野で保存処理中です。
このように長年海中にあった遺物を保存するためには特殊な溶剤を使って数年かかる作業が必要でしたが、奈良大学の今津節生学長(文化財科学、保存科学)が"トレハロース"を利用した画期的な手法を開発した結果、処理時間・安全性・汎用性の各面で改善され、海外でも実践されています。
このことについて、2025年9月30日付の朝日新聞で紹介されました。
詳細は下記リンクからご覧ください。
記事のURL(外部サイト)
朝日新聞:https://www.asahi.com/articles/DA3S16313143.html
文化財学科ページでは、その他の学科ニュースも紹介しています。
ぜひ見てください。
