国文学科のトピックス
TOPICS
イベント
NEW
2025.08.04
第30回奈良大学国語教育研究会を開催しました。
2025年3月、第30回奈良大学国語教育研究会を開催しました。
研究会の内容な以下のとおりです。
記念講演 「藤原敏行「秋来ぬと」歌の新しさ 滝川幸司先生(大阪大学教授・元本学教員)
教育実践報告 「国語の面白さと「内包化」について 西村潤先生(大阪商業大学高等学校)
ワークショップ①「ICTとNHK高校講座と通信制・定時制と」 岡部秀樹先生(奈良県立大和中央高等学校)
ワークショップ②「センセイのお仕事~担任・分業・部活動・雑務いろいろ~」
ワークショップ②では、卒業生のみなさん、在校生のみなさんがチームとなり、現場の先生のお仕事を教職志望の学生さんが聞き取り、まとめるという共同作業を行いました。
本年度も記念講演、教育実践報告、ワークショップと充実した研究会でした。
国語教育研究会も30回を重ねました。旧交を温めるだけではなく、実践的な学びの場として、来年からも意義のある会にしていきたいと思います。