TOP

心理学科のトピックス
TOPICS

9/22(月)『災害時における心理支援』というテーマで特別講義を実施しました

 心理学科では, 私たちの生活に関わりがあるテーマや, ずっと前から気になっていたテーマを取り上げて, その分野の専門家に特別講義をお願いしています。今回は, 木村佐枝子先生(桃山学院大学人間教育学部教授)にお越しいただき, 『災害時における心理支援』というテーマで特別講義をしていただきました。

1000005348R.jpg

 災害ボランティアにかかわってこられたご自身の体験をもとに, 被災後の生活の様子や, 被災者支援における考え方について教えていただきました。
 また,「クロスロード」という, 災害時の行動を2択で選び(例:災害から避難行動をする際に, ペットを連れていくかどうか), その理由を話し合うというワークを通して, 私たちの判断にはさまざまな意図があり, ときには葛藤することを体験し, 分かち合うことができました。

1000005349R.jpg

 1000005353R.jpg

 さらに, 木村先生が大学生とともにボランティアに参加した実践例を教えていただき, ボランティアの具体的なイメージを深めることができました。

1000005355R.jpg

今回の特別講義に参加した学生の中には, 9/19(金)のフィールドワークに参加した者も多く, 災害の恐ろしさや, 自分自身を守ることの大切さ, 被災者支援のあり方について, 合わせて理解を深めることができました。

アーカイブ
ARCHIVE

関連記事
RELATED ARTICLES