史学科のトピックス
TOPICS
お知らせ
NEW
2025.09.17
【教員の研究活動】奈良大学文学部史学科の村上紀夫先生(日本文化史)の文章「地誌『雍州府志』と埋木の跡」が『日本近代文学館』327号(2025年9月)に掲載されました。
日本近代文学館 館報327号
【目次】
文学館の銀杏の木......小池昌代
【文学の風景】
どうでも良いこと(かもしれない)......堀田季何
【わたしの蔵書から】
地誌『雍州府志』と埋木の跡......村上紀夫
【リトルマガジンは今】
科学随想の歴史を伝承し、文理の壁を取り払う「窮理」......伊崎修通
【秋季特別展】
滅亡を体験する―戦渦と文学......大原祐治・山根龍一・林淑美
【視点―文学と演劇】
川口松太郎の浮世絵・版画コレクション―川瀬巴水と新派の舞台― ......赤井紀美
【その頃】
土岐善麿先生の思い出......大伏春美・大伏節子
【研究室から】
詩の快楽と資料の功過......佐藤健一
【所蔵資料研究-作家の手紙】
半田良平から植松壽樹宛書簡(二)