About Nara UNIVERSITY
学生生活
下宿生活
- 学生生活
- 下宿生活
奈良大学で学ぶ学生の生活を見てみましょう
遠隔地から入学する学生にとって気になるのが下宿探し。学生支援センターでは下宿やアルバイトなどの相談に応じています。先輩たちのアドバイスもぜひ参考にしてください。
先輩から一人暮らしのアドバイス
下宿生活をしながら奈良大学に通い、キャンパスライフを送っている学生たちの生活をご紹介します
社会学部 心理学科 Aさん 静岡県出身
自由と自己管理のバランスが肝心。家族と離れることで、心の距離が近づきました。
大学から自転車で約5分と近く、女性専用物件のため防犯面でも安心です。一人暮らしは自由で好きなことができる半面、食事や体調管理も自分次第。体調を崩した時は心細くなりましたが、友達が助けに来てくれたりと、友達と親のありがたさを実感しました。家族と離れて暮らすことで、逆に関係がより良くなり、「成長したね」と言われるように。剣道部でも主務を務め、大学生活を通じて視野が広がり、責任感が生まれたように思います。
文学部 地理学科 Bさん 岡山県出身
勉強、趣味、交流に多忙な日々。充実した学生生活を送っています。
測量士補の資格を取りたくて奈良大学へ。大学のすぐ近くの下宿で、親しい先輩や後輩も住んでおり、気軽に交流できるのが心強いです。小学生の頃から料理が得意で、自炊生活は楽しんでいます。ソフトテニス部とバドミントンサークルで活動し、定期的にテニスのコーチのアルバイトもしています。現在は世界遺産検定の勉強にも励んでいます。下宿生活を通じて人と関わる喜びや興味・関心が広がるとともに、親のありがたみも知りました。
『2023下宿案内』冊子
本学では毎年度、新入学生へ大学周辺の賃貸物件情報を提供することを目的に、物件情報冊子『下宿案内』を作成しています。
※本学入試合格者には入学手続き書類と共に当冊子を郵送いたします。