TOP

史学科のトピックス
TOPICS

奈良大学文学部史学科の木下光生研究室に事務局をおく奈良歴史研究会12月例会のご案内です。

【奈良歴史研究会12月例会のご案内】


◇日時:2025年12月12日(金)18:30~20:30
【ご注意!】いつもと曜日が異なります。
◇会場:奈良市ならまちセンター 会議室4
    奈良市東寺林町38 TEL:0742-27-1151
       近鉄奈良駅より南へ徒歩約10分、猿沢池南側
    https://naramachi-center.jp/gaiyou/

◇報告: 出水清之助氏「地域懇親会の成立とその論理―明治10年代半ばの兵庫県を中心に―」(仮)

〈参考文献〉
出水清之助「民権政党停滞期における「無形結合」路線の論理と展開」(『史学雑誌』129-12、2020年)
安丸良夫「民衆運動における「近代」」(安丸良夫・深谷克己編『民衆運動』岩波書店、1989年)
松沢裕作「地方自治制と民権運動・民衆運動」(『岩波講座日本歴史』15、岩波書店、2014年)

◇参加費:300円

☆今後の例会予定
1月例会:2026年1月29日(木)18:30~ 岡村隆洋氏
2月例会:2026年2月27日(金)18:30~ 稲津大和氏
3月例会:2026年3月7日(土)午後 卒論・修論報告会
4月例会:日程調整中 奥本武裕氏

アーカイブ
ARCHIVE

関連記事
RELATED ARTICLES