臨床心理センターのトピックス
TOPICS
イベント
NEW
2025.08.20
2025年8月3日(日)臨床心理センター公開講座を開催しました
2025年8月3日(日)に、臨床心理センター主催の公開講座を開催しました。講師には神戸親和大学教授の吉田圭吾先生(臨床心理士・公認心理師、兵庫県スクールカウンセラー)をお迎えし「思春期の子どもとのつながり方」というテーマでご講演いただきました。
当日は、地域の方々に加えて、学校・福祉施設・医療機関等の関係機関の方々や卒業生・修了生など、たくさんの方にお越しいただきました。
講演では、スクールカウンセラーとしてのご経験をもとに、さまざまな心理的困難を抱える子どもが感じていることを理解するための手がかりや、家庭や教育現場でどのように子どもとかかわっていくかという考え方などについてお話しいただきました。
「ちゃんと不登校になる」という吉田先生のお言葉からは、一見すると「社会への適応が難しい子ども」ととらえられるような状況を、「子どもが何らかのSOSを発している」という意味にも理解できるという、大切な視点を知ることができました。
また、音楽やボードゲームなど、さまざまな媒体を使いながら、子どもの「心の窓」を開き、信頼関係を作っていくことが、その後の支援につながることも、豊富な実例を通して教えていただきました。
講演には、臨床心理士・公認心理師を目指す本学大学院生も多く参加し、教育現場での支援の実際について学ぶことができました。
本センターではメンタルヘルスに関する公開講座を年に1~2回開催する予定です。奮ってご参加ください。