ABOUT ADMISSION

総合型選抜(AO入試)

 

総合型選抜(AO入試) 提出書類

各画像を押すとPDFファイルが表示されるので、印刷・記入して提出してください。

AOエントリーシート(表紙)
総合型選抜(AO入試)エントリーシート(表紙)の記入について
AOエントリーシート(原稿用紙)※必要枚数は学科ごとで異なります。
 

総合型選抜(AO入試) 合格者からのアドバイスなど

AO入試合格者からのアドバイスや参考文献の記入例です。ぜひ参考にしてください。
各画像を押すとPDFファイルが表示されます。

史学科エントリーシート
参考文献一覧の記入例
歴史達人入試体験記
歴史達人入試体験記2
 

総合型選抜(AO入試)日程

国文学科

―「国語大好き!」入試―

日程 第1回 第2回 第3回(2023)
エントリー締切日
※締切日消印有効
9/30(金) 11/1(火) 2/27(月)
出願可否通知日 10/5(水) 11/8(火) 3/2(木)
出願期間
※締切日消印有効
10/5(水)~12(水) 11/8(火)~22(火) 3/2(木)~9(木)
試験日 10/22(土) 12/3(土) 3/19(日)
試験内容 第1回:小論文型:講義を聴いて面談、終了後に小論文作成 第2回:プレゼンテーション型:自身の興味ある「本」について事前に作成した動画でプレゼンテーション 第3回:小論文型:講義を聴いて面談、終了後に小論文作成
合格発表日 10月28日(金) 12月10日(土) 3月20日(月)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金) 2023年1月6日(金) 3月27日(月)

史学科

―「歴史達人マスター」入試― このテーマの歴史なら、誰にも負けない!という方へ

日程 第1回 第2回
エントリー締切日
※締切日消印有効
9月30日(金) 11月1日(火)
出願可否通知日 10月5日(水) 11月8日(火)
出願期間
※締切日消印有効
10月5日(水)~12日(水) 11月8日(火)~22日(火)
試験日 第1回:10月22日(土) 第2回:12月3日(土)
試験内容 自分で設定した歴史上のテーマについてのプレゼンテーション、教員との質疑応答
合格発表日 10月28日(金) 12月10日(土)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金) 2023年1月6日(金)

地理学科

―「フィールドワーク」入試―

日程 第1回 第2回 第3回(2023)
エントリー締切日
※締切日消印有効
9月30日(金) 11月1日(火) 2月27日(月)
出願可否通知日 10月5日(水) 11月8日(火) 3月2日(木)
出願期間
※締切日消印有効
10月5日(水)~10月12日(水) 11月8日(火)~11月22日(火) 3月2日(木)~3月9日(木)
試験日 10月22日(土) 12月3日(土) 3月19日(日)
試験内容 フィールドワーク・地形図作業(対面)・レポート作成・口頭試問(オンライン)
合格発表日 10月28日(金) 12月10日(土) 3月20日(月)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金) 2023年1月6日(金) 3月27日(月)

文化財学科

―「文化財エキスパート」入試―

日程
エントリー締切日
※締切日消印有効
9月21日(水)
面談など 10月1日(土) ※オンライン
面談内容 教員との話し合いと文化財についてのプレゼンテーション
出願可否通知日 10月5日(水)
出願期間
※締切日消印有効
10月5日(水)~10月12日(水)
試験日 10月22日(土) ※対面
試験内容 フィールドワークとディスカッション
合格発表日 10月28日(金)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金)

心理学科(一般AO・キャリアAO共通)

心理学科:―「 心の探検人 マインドエクスプローラー 」入試―

日程 第1回 第2回 第3回(2023)
エントリー締切日
※締切日消印有効
9月30日(金) 11月1日(火) 2月27日(月)
出願可否通知日 10月5日(水) 11月8日(火) 3月2日(木)
出願期間
※締切日消印有効
10月5日(水)~10月12日(水) 11月8日(火)~11月22日(火) 3月2日(木)~3月9日(木)
試験日 10月22日(土) 12月3日(土) 3月19日(日)
試験内容 体験講義受講・口頭試問・レポート作成
(キャリアAOでは体験講義への出席は求めません)
合格発表日 10月28日(金) 12月10日(土) 3月20日(月)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金) 2023年1月6日(金) 3月27日(月)

総合社会学科(一般AO・キャリアAO共通)

総合社会学科:―「リサーチマインド」入試―

日程 第1回 第2回 第3回(2023)
エントリー締切日
※締切日消印有効
9月30日(金) 11月1日(火) 2月27日(月)
出願可否通知日 10月5日(水) 11月8日(火) 3月2日(木)
出願期間
※締切日消印有効
10月5日(水)~10月12日(水) 11月8日(火)~11月22日(火) 3月2日(木)~3月9日(木)
試験日 10月22日(土) 12月3日(土) 3月19日(日)
試験内容 体験講義受講・口頭試問。また、レポート提出を求める場合があります。
(キャリアAOでは体験講義への出席は求めません)
合格発表日 10月28日(金) 12月10日(土) 3月20日(月)
入学手続締切日
<一括納入>
11月25日(金) 2023年1月6日(金) 3月27日(月)

エントリーおよび検定料について

  • エントリーシート提出先

    〒631-8502 奈良市山陵町1500 奈良大学入学センター

  • 検定料について

    エントリー時は検定料不要です。出願可否通知後の出願時に検定料35,000円を納入してください。

総合型選抜(AO入試)応募資格

  • 国文学科

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 最終学年の最初の学期末までに履修した国語科関連科目の学習成績の状況が3.2以上、日本漢字能力検定2級以上、文章読解・作成能力検定3級以上、日本文学検定3級(古典または近現代のいずれか)以上のいずれかの条件に当てはまる者。
    2. 国語の分野に高い関心と意欲を有する者。
    3. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 史学科

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 最終学年の最初の学期末までに履修した地理歴史関連科目の学習成績の状況が3.5以上で、なおかつ国語関連科目の学習成績の状況が3.0以上の者。
    2. 歴史の分野に高い関心と意欲を有する者。
    3. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 地理学科

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 最終学年の最初の学期末までに履修した教科「地理歴史」または「理科」の学年ごとの科目の評定のうち、4以上の段階評価がある者。
    2. 大学入学資格を有し、現場となる地域(=フィールド)で学ぶことに高い意欲と関心を持ち、本学科における勉学に明確な動機と目的を持つ者。
    3. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 文化財学科

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 最終学年の最初の学期末までに履修した地理歴史関連科目の学習成績の状況が3.5以上の者。
    2. 文化財の分野に強い関心を有し、本学で「文化財学」の習得を目指す者。
    3. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 心理学科 

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 心理学科における勉学に明確な動機と目的を持ち、勉学・研究の成果を社会に還元する意欲を持つ者。
    2. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。
    3. 大学入学資格を取得した後、2年未満で本学を志望する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書、在職証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 総合社会学科

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 総合社会学科における勉学に明確な動機と目的を持ち、勉学・研究の成果を社会に還元する意欲を持つ者。
    2. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。
    3. 大学入学資格を取得した後、2年未満で本学を志望する者。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書、在職証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 心理学科(キャリアAO入試)

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 心理学科における勉学に明確な動機と目的を持ち、勉学・研究の成果を社会に還元する意欲を持つ者。
    2. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。
    3. 大学入学資格を取得した後、出願時に2年以上の社会人としての経験を持ち(または社会人として2年以上の経験を経た後に大学入学資格を取得して)、本学を志望する者(「社会人」については、正規職員であったかどうかは問わない)。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書、在職証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

  • 総合社会学科(キャリアAO入試)

    下記の1~3全て満たしていることが必要です。

    1. 総合社会学科における勉学に明確な動機と目的を持ち、勉学・研究の成果を社会に還元する意欲を持つ者。
    2. 本出願において奈良大学を専願とし、合格した場合は必ず本学に入学する者。
    3. 大学入学資格を取得した後、出願時に2年以上の社会人としての経験を持ち(または社会人として2年以上の経験を経た後に大学入学資格を取得して)、本学を志望する者(「社会人」については、正規職員であったかどうかは問わない)。

    ※選考の過程で、卒業証明書や卒業見込み証明書、在職証明書など、経歴を証明する書類の提出を求めることがあります。

入試に関するお問い合わせ

奈良大学
入学センター

0742-41-9502(FAX:0742-44-7949)

FAX:
0742-44-7949
住所:
〒631-8502 奈良市山陵町1500
メール: