ACADEMIC
学部・大学院
地理学科からのお知らせ
- 学部・大学院
- 文学部:地理学科
- 地理学科からのお知らせ
- 今年の「GIS Day in 奈良」のテーマは「地図を使うお仕事」です【7月3日(日)開催:予約不要、無料】
2022/06/20
イベント
今年の「GIS Day in 奈良」のテーマは「地図を使うお仕事」です【7月3日(日)開催:予約不要、無料】
各地で開催されている「GIS Day」ですが、3年ぶりに「GIS Day in 奈良」を奈良大学で開催します。
今回のテーマは「地図を使うお仕事」。安定した官公庁や企業向けの仕事ですが、なかなか消費者の目には入らないお仕事です。
今回は、国土交通省近畿測量部と6社の企業様においでいただき、展示と説明を行います。また、以下の通り、一般向け・教員向けの講習会も行いますので、お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。
日時:7月3日(日)10:00~15:00
会場:奈良大学(J棟2階)
予約不要、高校生だけでなく教員や一般の方も大歓迎
主催:奈良大学文学部地理学科
後援:奈良地理学会
出展企業等(順不同):株式会社パスコ、国土交通省近畿測量部、アジア航測株式会社、あっとクリエーション株式会社、ESRIジャパン株式会社、株式会社テスク、日本工営都市空間株式会社、奈良大学文学部地理学科
※当日は、奈良大学のオープンキャンパスが別棟で開催されており、高の原発奈良大学構内行き無料バスをご利用いただけます。
無料講座(奈良大学J201室にて)
①10時15分~11時55分(休憩挟む)
タイトル:高校教員、教職志望者向けの「GIS入門講習会」
講師:ESRIジャパン株式会社 松尾陽平さん
②13時~14時40分(休憩挟む)
タイトル:GISで学ぶ主題図作成のための地図リテラシー
講師:ESRIジャパン株式会社 羽田康祐さん(奈良大学卒業・大学院修士課程修了)
※当日は人数限定・先着順でご参加いただけます。
連絡先:
奈良大学文学部地理学科 木村圭司 kimurak@daibutsu.nara-u.ac.jp
(研究室を不在とすることが多いので、電話ではなくメールでお問い合わせ下さい。)