対象者別メニュー

News / Topics

ニュース・
トピックス

ニュース・トピックス

2023/08/25

お知らせ

奈良大学教職学習会主催「第10回教育実践報告会」を開催しました。

 8月5日(土)に奈良大学教職学習会「第10回教育実践報告会」をC101教室で開催しました。

 

 今回は「新任教員の歩みと悩み」のテーマで4月から高等学校の教員になったばかりの卒業生と、「営業から見える学校現場と教員」のテーマで、教材会社の営業職として働く卒業生に、それぞれの立場から報告をお願いしました。当日は30名以上の人たちが集まり、そのうち過半数が現職教員のOB&OGでした。

 参加者は関西圏以外からも東京、神奈川、長野、岡山、香川、徳島などからありました。報告後の質疑や、報告会後の交流会でも活発な意見交換がなされました。

 

 本学では、学生の自主的な学びをサポートするさまざまな勉強会が開かれています。

「奈良大学教職学習会」は、中戸義雄教授(教職教育論、人間形成論)をナビゲーターとして、2005(平成17)年1月にスタートし、「教育問題に関するディスカッション」や「教員採用試験対策」などのキャリアサポート焦点を当てた活動を行っています。教職学習会出身の教員は教諭、講師を合わせると100名を超える人数となりました。「教育実践報告会」は、在学中の活動だけで終わるのではなく、現職教員である既卒メンバーと現役学生との相互交流や教員の研修機会を実現しようと、2014(平成26)年から毎年8月に開催しています。

 

一覧へ戻る

ページトップ