News / Topics
ニュース・
トピックス
ニュース・トピックス
- ニュース・トピックス
- 【オープンキャンパス】5月14日(日)にオープンキャンパスを開催しました![次回開催は6月11日(日)]
2023/05/24 NEW
オープンキャンパス
【オープンキャンパス】5月14日(日)にオープンキャンパスを開催しました![次回開催は6月11日(日)]
5月14日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
あいにくの雨模様の中、ご来場いただいた方々に感謝申し上げます。
今回のオープンキャンパスでは、学科教員との相談会で、教員がそれぞれの学科の学びの特長を紹介し、参加者や保護者の方からの質問に丁寧に対応していました。さらに、入試・学生生活・授業や単位のこと・就職などの個別相談やキャンパスツアーなども行いました。学生スタッフの皆さんも展示説明や誘導などを積極的に行っていました。
【学科相談・展示】

史学科学生スタッフによる展示説明


地理学科学生スタッフによる展示説明
文化財学科学生スタッフによる展示説明
心理学科の体験のようす

総合社会学科学生スタッフによる展示説明
全国から学生が集う奈良大学。「一人暮らしってどんなだろう?」「奈良ってどんなところだろう?」
といったことにも、先輩や教職員が親身になって対応しています。
オープンキャンパスでぜひ奈良大学の先生や学生とお話をしてみてください。
各学科の学生スタッフの皆さん
【体験講義】
各学科の体験講義は、大学の授業の雰囲気を体験する絶好のチャンスです。
第一志望の学科だけでなく、自分の興味のあるテーマの講義を受講する参加者も数多く見受けられました。
(午前) 将門の首はどう笑ったか? ―国語学から怨霊を語る―
山田昇平先生[日本語史]
(午後) 東西方言の対立をさぐる
岸江信介先生[国語学、方言学、社会言語学]
平城京と紫禁城
フィールドワークって? 現地調査はおもしろい!
考古学入門 ~考古学って、どんな学問?~
「やる気スイッチ」ってどこにあるの?
今井由樹子先生[臨床心理学、司法・犯罪心理学]
.jpg)
少子高齢化の日本社会
羅東耀先生[犯罪社会学、病理社会学、日中語学比較]