News / Topics
ニュース・
トピックス
ニュース・トピックス
- ニュース・トピックス
- UMAP使節団が来学されました。
2018/10/02
お知らせ
UMAP使節団が来学されました。
9月26日(水)にアジア太平洋大学交流機構(UMAP)の使節団が来学されました。
UMAPは、アジア太平洋地域の高等教育機関間における学生・教職員の交流促進を目的とする団体で、今回の使節団には、タイ、中国、カンボジア、フィリピン、マレーシアなど11カ国の大学教職員が参加されていました。
市川良哉理事長、清水哲郎学長による挨拶と本学紹介の後、使節団は学内施設を見学されました。
博物館では、額安寺旧蔵の四天王像などをご覧いただきました。阪神淡路大震災で大きく破損した四天王像を譲り受け、文学部文化財学科の修復実習で、学生達がバラバラになった像の一つひとつを記録し、専門技術者による修復作業を見学したという説明に、非常に感心された様子でした。また、文化財学科の保存科学実習室では、文化財の調査・分析機器について説明を受け、図書館では、企画展『紙を愛した男・関義城』(9月27日にて展示終了)や、一般社団法人日本考古学協会より寄贈された埋蔵文化財発掘調査報告書などの考古学・文化財関連図書などをご覧いただきました。
関根俊一副学長より四天王像について説明を受けるUMAP使節団