ACADEMIC
学部・大学院
史学科からのお知らせ
- 学部・大学院
- 文学部:史学科
- 史学科からのお知らせ
- 奈良大学文学部史学科の木下研究室に事務局がおかれている奈良歴史研究会の5月例会(オンライン)のご案内です。
2022/05/10
イベント
奈良大学文学部史学科の木下研究室に事務局がおかれている奈良歴史研究会の5月例会(オンライン)のご案内です。
奈良大学文学部史学科の木下研究室に事務局がおかれている奈良歴史研究会の5月例会(オンライン)のご案内です。
【奈良歴史研究会5月例会(オンライン)のご案内】
◇日時:2022年5月14日(土)16:00~18:00
【ご注意!】いつもと曜日と開始時刻が異なります。
◇共催:海域アジア史研究会
◇報告: 藤田明良氏「日本列島における媽祖信仰の展開と船玉神」
〈参考文献〉
藤田明良「東アジアの媽祖信仰と日本の船玉神信仰」(『国立歴史民俗博物館研究報告』223、2021年)
「航海神―媽祖を中心とする東北アジアの神々―」(桃木至朗ほか編『海域アジア史研究入門』岩波書店、2008年)
◇オンライン開催方法
参加ご希望の方は、5月11日までに、下記のアドレスまで、メールをお送りください。
5月12日以降にZoomの招待状をメールでお送りいたします。
木下光生 mitsuo_kinoshita@mvf.biglobe.n
☆今後の例会予定 ※すべてオンライン開催の予定
6月例会:日程調整中 前口梢氏報告
7月例会:2022年7月30日(土)15:00~ 阿久根晋氏報告
※いつもと曜日・開始時刻が異なります。
※共催:海域アジア史研究会
7月総会:今年も感染状況が思わしくないため、非対面方式での実施を予定しています。