ACADEMIC
学部・大学院
史学科からのお知らせ
- 学部・大学院
- 文学部:史学科
- 史学科からのお知らせ
- 奈良大学文学部史学科の史学会学生委員を紹介します。
2020/12/17
学生紹介
奈良大学文学部史学科の史学会学生委員を紹介します。
奈良大学文学部史学科の史学会学生委員を紹介します。
奈良大学文学部史学科には、学生・院生・教員を会員とする奈良大学史学会という学術組織があります。
学術研究成果として、毎年、学術雑誌『奈良史学』を刊行しています。
史学会の委員は教員が中心ですが、学生も史学会学生委員として独自の活動をおこなっています。
具体的には、史学科1回生を対象に見学ツアーを計画・実施し、また会報を発行、学園祭である青垣祭で展示をおこなうなどの活動をしています。
さらに史学科の学生が共同で使う史学科共同研究室の管理も仕事のひとつになっています。
2020年度は、新型コロナの影響で行事等の実施がむずかしく、あまり活動できませんでしたが、次年度はできるかぎりの活動をしていきたいと思います。
最近に学生委員の代替わりがおこなわれましたので、自己紹介します。
●坂上夏音
史学会会長になりました、坂上夏音です。
実は今年入ったばかりで、かなり不安ですができるかぎりがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
●森金ちひろ
広報局長の森金ちひろです。
新型コロナに負けないよう、元気に史学会を運営していこうと思いますので、よろしくお願いします。新メンバー待ってます!
●甲斐みのり
青垣局長の甲斐みのりです。2020年度は経験を積むことができませんでしたが、精一杯がんばらせていただきます。よろしくお願いします。