ACADEMIC
学部・大学院
史学科からのお知らせ
- 学部・大学院
- 文学部:史学科
- 史学科からのお知らせ
- 奈良大学文学部史学科では、各ゼミ単位で学外見学会をおこなっています。
2017/12/10
授業風景
奈良大学文学部史学科では、各ゼミ単位で学外見学会をおこなっています。
奈良大学文学部史学科では、各ゼミ単位で学外見学会をおこなっています。
奈良大学は、歴史的な環境豊かな地にありますので、大学を飛び出し、奈良や京都など各地へおもむき、現地の史跡などをおとずれる機会がもうけられています。
たとえば、大田ゼミでは、京都東山かいわいを散策し、拝観しました。
今回のコースは、1日をめいっぱいつかったもの。
清水寺の宝蔵殿(普段は入れないところ)で古文書を拝見
六波羅蜜寺で教科書に載っている空也像や平清盛像を拝み、
六道珎皇寺で小野篁が地獄へ通ったという井戸を見
法観寺で応仁の乱で焼けなかった五重塔(八坂の塔)の中に入り
安井金比羅宮で悪縁を切り
正伝永源院で織田有楽ゆかりの庭園を見る
といった感じでした。
秋深まる京都を堪能しました。