対象者別メニュー

ACADEMIC

学部・大学院

地理学科からのお知らせ

2020/07/01

授業風景

奈良大学文学部地理学科では、学生満足度の高いweb授業を行っています(2020年7月1日)

奈良大学では、COVID-19の影響により、前期はほぼすべての授業・ゼミがwebになりました。

こうした状況の中、地理学科の教員は、時間をかけて工夫をしたweb授業を行っています。この結果、学生の満足度調査をみると、例年を上回る満足度を得られていることがわかりました。

特に1年生の皆さんは、大学入学後、授業をはじめとするキャンパスライフが先延ばしとなっており、早くキャンパスでの講義を再開して欲しいと望んでいると思いますが、学生・教職員とその家族の健康を守るために、もうしばらくご辛抱下さい。

なお、奈良大学文学部地理学科の1年生が、web授業を受けるときに使うノートパソコンとしては、以下のようなスペックを想定しています。ご参考になさって下さい。

・重量が1.5kg以下で、Windows10を搭載したノートパソコン。

・webカメラ・マイク・スピーカーを使用できること(内蔵でも外付けでも良い)。
・CPUは推奨Intel Core-i5(またはAMD Ryzen5)以上。【最低でもcore-i3(またはryzen3)】

・メモリは8GB以上。
・内蔵補助記憶装置(HDDまたはSSD)は最低128GB以上。
・USB端子があること。
・Wifiを使用できること。
・モニターは推奨13インチ【最低11インチ】。

・Microsoft社のOffice(Word, Excel, PowerPoint)を使用できることが推奨

  【他社のOfficeソフトの場合、教員が操作の説明をできない可能性が高いです。】

また、学生の下宿または自宅で、使用量を気にしなくても良いインターネット回線が必要です。

一覧へ戻る

ページトップ