ACADEMIC
学部・大学院
文化財学科からのお知らせ
- 学部・大学院
- 文学部:文化財学科
- 文化財学科からのお知らせ
- 相原嘉之准教授が6月16日(木)開催の朝日新聞デジタル オンラインイベント「記者サロン『とこしえの高松塚古墳壁画』」に出演します
2022/06/02
イベント
相原嘉之准教授が6月16日(木)開催の朝日新聞デジタル オンラインイベント「記者サロン『とこしえの高松塚古墳壁画』」に出演します
相原嘉之准教授(日本考古学、文化財学)が朝日新聞デジタルのオンラインイベント「記者サロン『とこしえの高松塚古墳壁画』」に出演します。
高松塚古墳(奈良県明日香村)の国宝壁画発見から50年を迎えたことを機に開催される同イベントは、朝日新聞 清水謙司氏(橿原支局長)を司会に、50年前の発見に立ち会われた森岡秀人氏(奈良県立橿原考古学研究所 共同研究員)、石室解体に伴う発掘調査を経験された相原准教授が高松塚古墳壁画について語り合います。ぜひご覧ください。
朝日新聞デジタル 記者サロン『とこしえの高松塚古墳壁画』(オンラインイベント)
主催 朝日新聞社
開催日時 6月16日(木)19時~ (約1時間)
※ 締切までに申し込むと7月31日(日)23時59分まで何度でも視聴可能
出演 奈良県立橿原考古学研究所 共同研究員 森岡 秀人氏
奈良大学 文学部文化財学科准教授 相原 嘉之 氏
朝日新聞 橿原支局長 清水 謙司 氏
朝日新聞 奈良総局記者 米田 千佐子 氏
参加費 無料
申込締切 7月31日(日)20:00
※ 申込締切が変更されています。
申込方法などの詳細は朝日新聞デジタルでご確認ください。
(外部リンク)朝日新聞デジタル
朝日ID Information
【6月16日(木)】記者サロン「とこしえの高松塚古墳壁画」
(外部リンク)朝日新聞デジタル オンラインイベントの関連記事
盗掘穴から歴史的な大発見 飛鳥美人と出会ったあの日から50年(5月31日14時00分配信)