Events / Courses
イベント・
講座情報
イベント・講座情報
- イベント・ 講座情報
- 図書館企画展「狩野派 能絵 二十三枚」【7月1日(土)~10月14日(土)予定】
2023/07/03
展示企画
2023年7月1日(土)~10月14(土)
図書館企画展「狩野派 能絵 二十三枚」【7月1日(土)~10月14日(土)予定】
展示作品より 狩野派の能絵 「融」 奈良大学図書館蔵
図書館企画展「狩野派 能絵 二十三枚」が7月1日(土)よりスタートしました。
企画展では、江戸前期に狩野派を中心に描かれた能絵23点を展示いたします。当時の製作事情の一端を知ることのできる貴重な展示で、能の文学的研究を専門とする国文学科の三宅晶子教授が企画しました。
能絵は、能の演目を一つの絵で示した絵画です。江戸前期には、狩野派という日本絵画史上最大の絵師集団を中心に、多くの能や狂言の絵が製作されました。それらは構図ばかりではなく、装束の色や模様まで同じ場合も多く、特定の粉本(ふんぽん)と呼ばれる手本があり、それを元に作られたと考えられています。
また、能絵の他に囃子に使われる打楽器である小鼓の胴部分「小鼓胴」や鎮扇(しずめおおぎ)と呼ばれる能で使われる扇など能に関する資料の特別展示も行います。
詳細は奈良大学図書館のHPをご覧ください。
■場 所 奈良大学図書館 展示室(住所:奈良県奈良市山陵町1500)
■開館時間 平日 : 9:00~16:30 、土曜日 : 9:00~17:00
■休 館 日 日曜日・祝日 ※奈良大学図書館HPの開館カレンダーをご確認ください。