-
専門
現代アメリカ文学・アメリカ演劇
-
こだわり
今日できることは明日に伸ばさない
-
趣味・特技
シャンソン歌唱、観劇
-
オススメの書籍
カーソン・マッカラーズ『心は孤独な狩人』
主な担当科目
学部 | 英語読解初級、英語読解中級、実践英語初級、実践英語中級 |
---|
経歴
1985年 |
|
---|---|
1988年 |
|
1991年 |
|
2005年 |
|
|
|
2021年 |
|
主な著書・論文
著書 |
|
---|---|
論文 |
|
現在の研究テーマについて教えてください
20、21世紀アメリカ演劇研究・アジア系アメリカ文学研究
私は、アメリカ文学、特に20世紀および21世紀のアメリカ演劇を研究しています。大学のゼミでアメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズの『ガラスの動物園』という戯曲に出会って魅了され、それがきっかけで大学院に進み、それ以来ウィリアムズの戯曲における芸術家の描写とジェンダー、セクシュアリティの関係について研究を始めるようになりました。またアジア系アメリカ文学にも関心を持っていて、最近は日系アメリカ人劇作家のチオリ・ミヤガワにみられる日本演劇の要素、日系とアフリカ系の混血の劇作家ヴェリナ・ハス・ヒューストンにみられるアメラジアン(混血)性について研究を進めています。
担当している代表科目の説明をお願いします
英語読解初級・中級
英語読解初級では、比較的易しいテキストを用いて、英語文法の確認、読解、リスニング、音読を行います。英語読解中級においては、ある程度の長さの英文を読んで大まかな意味を読み取る訓練をします。
実践英語初級
TOEIC Bridge形式の問題を題材に、英語文法の復習を行い、状況に応じた英語表現を習得します。会話や文章において全体の概要を把握できるようになることを目指します。
実践英語中級
TOEICの問題形式の解説・問題演習に特化したテキストを使用し、総合的な英語力のアップを目指します。TOEIC受験を前提とし、長時間にわたって英語の問題を解くことに集中できる力を身につけます。
- 大学案内
- 理念・方針
- 大学概要
- 大学広報
- 奈良大学の取り組み
- 附属施設