対象者別メニュー

ACADEMIC

学部・大学院

文化財学科からのお知らせ

2021/12/10

授業風景

京北班田図の地を歩く

史料学概論Ⅱと考古学概論Ⅱの合同学外授業で、西大寺~秋篠地域を巡見しました。そこはかつて西大寺と秋篠寺の田地が散在した地で、古代の班田図をもとにして鎌倉時代に作られた「京北班田図」には、条里制で区画された田地の情報のほか、いくつもの溜池や水路などが描かれています。昔の人びとが灌漑のために造った谷池の特徴や、現在も残る溜池が農地を潤している様子などを、地図と比べながら自分たちの目と足で確認しました。途中、西大寺を再興した叡尊を供養する体性院の五輪塔、称徳天皇陵との説がある高塚町の鷹塚大権現、礎石が残る秋篠寺の東塔や金堂跡などの史跡も見学しました。上の写真は鷹塚大権現から平城京を眺望しているところです。いっぱい歩いてちょっと疲れたかもしれませんが、昔の人びとの営みを感じ取ることができましたね。

秋篠寺東塔の礎石

大学の展望ラウンジからコースをおさらい

一覧へ戻る

ページトップ